21日 7月 2017
教室OPEN3ヵ月を迎えました。 好評につきまして、夕方や週末も皆さまへ、ゆっくりレッスンへお越し頂けるよう、別の店舗でも教室をOPENすることになりました。 ピアノの搬入や防音室の設定などで、いましばらくお時間がかかりますが、 広めの防音室でピカピカのアップライトを用意して皆さまのお越しをお待ちしております。 新しいHPも8月中に完成し、より教室の中身が何方にもご覧いただけるようになります。 新店舗は、JR関内駅、地下鉄関内駅から徒歩5分の場所にございます。 OPEN記念サービスも企画中です。 レッスン時間も、平日夜10時まで行います。土日も、開講予定ですのでお気軽にお問合せください。 横浜市中区吉田町53 新吉田町ビル2F TEL045-877-0147
10日 7月 2017
7・9(日)から、いよいよ文化庁主催の、「伝統文化親子三味線教室」がはじまりました。出席者は、お子様ご父母合わせて7名ではじまりました。皆さん楽しみにされていらしたご様子です。 はじめに、三味線の歴史や楽器の部位の名前をお伝えした後、実際に三味線をおひとりずつ持ってみました。なかなか持ち辛そうにしていました。「休み休みですよ」と伝えましたが、皆さん頑張っておられました。 次に、撥の持ち方です。 休憩をはさんで、全員で三味線の糸の音色を一本一本打ちます。 最後は、私の先輩と師匠も飛び入り参加いただき、津軽の名曲を演奏してみせました。 今回の主催に関しては、多くの助言、助っ人をしていただき、先ずは第一回目を華々しく開幕することができました。生徒さんもわたくしも主催者もとても有意義時間が過ごせました。 毎週日曜3時から、16回の三味線教室を予定しております。 ご興味のある方は、お問合せください。 未だ定員に3名ほど枠がございます。 受講料等一切費用は掛かりません。 大変貴重な機会です。 11月は、合奏の発表会も予定しております。
23日 6月 2017
教室を開講させていただいて、2か月が経ちました。 おかげさまで、男女沢山のお客様がお越しいただき大変感謝いたしております。 体験レッスンを受講された方は、今のところ全員ご入会いただき、日々pianolifeを充実されておらえる様子です。 今回は、以下の日程で体験レッスンを開講いたします。 どうぞ皆様、お気軽にお越し下さい。 【場所】横浜市技能会館 地下1F スタジオです。 【日程】7/14(金) AM9:30~12:00 【アクセス】横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅から徒歩3分です。駐車場も併設です。 【対象者】はじめてピアノを弾いてみたい方。数十年振りに弾きたい方。 【レッスン予定の曲】 ポピュラー:ハナミズキ、クラシック:バッハのワルツ、トルコ行進曲 唱歌:エーデルワイス、ふるさと、ハッピーバースデー 他にも、リクエストがございましたら、教えてください。 【横浜市技能会館HP】 横浜市技能会館https://gibun.jp/gibun/access/ 【お問合せ先】 045-877-0147(さえぐさ) 
30日 5月 2017
12月3日に千葉の松戸で少し早いクリスマスコンサートに招待していただきました。 演奏曲は、連弾でハチャトゥリアンの「仮面舞踏会」 ソロでは、アストル・ピアソラの「アディオス・ノニーノ」を弾く予定です。 小さなお客様にも大人のお客様にも、2017年のクリスマスが、素敵な時間がお過ごしいただけるよう、頑張ります。
28日 4月 2017
患者様へ新しい風を🎶 今までの私の音楽活動は、比較的元気な方へ、音楽を聴いていただいて心地よくなっていただいたり楽しんでいただくことが多かったです。 横浜で、ぴあの教室をはじめるにあたり、横浜の病院や、老人ホームで是非「コミュニケーションをとって音楽活動」を行いたく、心掛けております。...
16日 4月 2017
津軽三味線は勉強中です。師匠と共に,ボランティア活動も行っております,。 お稽古の後の午後,、老人ホームで笑顔のおじい様おばあ様がお待ちになっております,。津軽三味線の響きは,、ピアノとはまた違った温かみのある音色です。ホームの方には大変刺激になるようです。師匠の音色や身振りに釘付けの方々の姿がそこにあります。私は三味線を弾いたり歌を一緒に歌ったり歌詞カードをめくるお手伝いをしております。師匠の響きには追いつきませんが、共に楽しみ身体で感じる優雅な時間を大切にしております。楽器の力は人の心を丸く優しく包んでくれるものなんですね。ここへ毎月訪問できることが、とてもありがたいことです。これからも、ホームの方々の潤いに少しでも貢献できるように務めて参ります。
01日 4月 2017
都内のオーケストラでピアノとキーボード演奏を担当しております。指揮の先生は、厳しくもありユーモアに富んだお言葉でご指導くださいます。 流石ウィーン留学され、音楽活動や勉学に励まれご苦労もなさっておられます。演奏の仕上がりがスケールが大きく、個性があり魅力的です。 2月の10周年コンサートを終え、早速新しい課題に取り組みます。 秋の演奏会に向けて沢山の練習をこなしてゆきます。先ずは, ポピュラーは007メドレーです。クラシックは、コウモリ協奏曲です。全く違う 曲想で身体も心も右往左往しますね。2月の記念コンサートは大盛況で大変嬉しかったです。リズムの取り方、弾き方、耳に響く室内楽器の音色に合わせて鍵盤楽器を弾くことの工夫、沢山の事を勉強して経験して血となり肉となり、私の生徒さんへも身をもって伝えていきたいと思っております。
31日 3月 2017
入院されて間もなく私のピアノ教室へお越しくださった方がいらっしゃいました。はじめてのレッスンでは、 少々目が疲れてしまわれたとおっしゃて帰られました。2度目のレッスンでは、リズムや好きな曲のメロディーを譜面を使わずに行いました。 その生徒さんは、つい先日お孫さんへハッピーバースデーを歌とピアノでお祝いされたそうです。天使の様な笑顔で私へお話くださいました。 私は、その生徒さんには、ピアノをの弾き方をお伝えすることよりも、耳や会話、ちょっとしたしぐさから感じ取るその日の体調に合わせて、私のピアノをお聞き頂いております。 音楽療法では、参加型のプログラムと、心身を穏やかにする耳から取り入れるプログラムとございます。 無理なく、音楽やピアノに触れて、ご自分でも気づかないうちに、ピアノを奏でられる!そんな「魔法のレッスン」が私は好きです。そして、生徒さんの、喜びや驚きの姿が好きです。
21日 3月 2017
私の知人には、50年振りにピアノをはじめた方。 65歳からヴァイオリンを習われた方など、チャレンジ精神の塊の様な方がいらっしゃいます。 はじめて耳にされると驚くようなお話ですね。 しかし、このような方は実際多いです。 若くして楽器に取り組まれる方は、子供の頃に習っていれば良かった、、、とつぶやきます。 60代以降に楽器に取り組まれた方は、「指が動くかしら?楽譜が細かすぎるわぁ。」とおっしゃいます。 人間は、いくつになっても感覚を養ったり、達成感を感じ取ったり、誰かの役に立ちたいと願う者です、、、 例えば、犬や猫は、綺麗な音色に耳を傾けることがあっても、演奏することは困難です。 折角、人間に生まれて音楽が好き!楽器を演奏できたらなぁ!という思いがございましたら、いくつになっても、人間ならば楽器は演奏できます。 そして、言葉が大してなくても、ご自分や周囲の方を幸せな気持ちできる、、、それが音楽の魅力です。 不器用ですとか、リズム感が余りないといった部分は、まったく気になさることはありません。何方でも簡単に弾けるのが実はピアノだ!ということが、レッスンをしていて日々感じることです。